令和7年4月17日 お蕎麦の生粉作美を楽しみ忍者の里を訪ねる
「春の旅鉄」ラストを飾るのは、甲賀忍者の里と美味しい作美蕎麦です。
今回は、作美蕎麦の予約の関係でふたつのグループに分かれて行動しました。
4月17日、的地さんグループは、3名の参加者で、9時40分に草津駅から草津線に乗り、甲南駅に向かいました。足取りも軽く、リアル忍者館から忍者屋敷を見学しました。甲賀流忍者屋敷(甲賀望月氏本家旧邸)では、動画での説明を聞き、どんでん返しや落とし穴等を見学しました。
まだまだ元気で新宮神社を見学に行くことになりました。次第に額からは汗が吹き出す暑い日でした。
1万歩近く歩きやっと作美蕎麦に到着しました。
そこには、もう一つのグループがすでに蕎麦を食していました。美味しい蕎麦をいただいて、ゆっくりくつろぎ帰路に着きました。
山本グループは、11時58分に草津から草津線に乗り、甲南駅でメンバーの一人と合流し4名で出発しました。甲南地域市民センターまで車で移動して、生粉打作美の蕎麦屋に行きました。蕎麦定食は他店では味わえない内容で大満足でした。予約してぜひ一度食してみてください。
関連記事